Topics

サーフェスデザインに関する情報などを随時配信

C-lab. Topics

  • TOP
  • C-lab. Topics
  • 理想の素材に出会える場所。共創イノベーション拠点TOPPAN「surface park™」始動!

理想の素材に出会える場所。共創イノベーション拠点TOPPAN「surface park™」始動!

「surface park」とは? ― 素材起点でアイディアを共創する場

TOPPANが70年以上にわたり培ってきた素材の知見と経験を結集し、共に新しい価値を創り出すための共創拠点。あなたの理想の素材と出会える場所、それが「surface park」です。
ここでは、共創を通じてお客様の商品開発をサポートします。今回のトピックスでは、その魅力や具体的な取り組みについて、ご紹介します。

素材とアイディアの“出会いの場”

空間デザインの可能性を広げる「surface park」は、ただの素材ライブラリーではありません。
ここは、素材との出会いを通じて、新たなアイディアを生み出す“共創スペース”。
これまで培ってきた膨大な素材情報と空間づくりの知見を活かし、プロジェクトごとにカスタマイズされたワークショップが展開可能です。デザイナーや開発担当者にとって、五感を刺激する素材の遊び場のような空間です。

素材との出会いを大切にした独自の『共創プロセス』

surface parkでは、ワークショップ形式でテーマに沿って素材に触れながら発想を深めていく事が可能です。以下のようなプロセスで、アイディアを具現化していきます。

“素材に触れる体験から生まれる直感”と、“データに基づいた分析”を組み合わせることで、 ターゲットの心を掴むような、ユニークなアイディアを皆様と一緒に創出していきます。

【Step 1|目的とテーマの検討】
開発の起点となる課題を丁寧に抽出し、目的に応じた最適なテーマやアプローチをご提案いたします。

【Step 2|素材に触れる】
膨大な数の素材に自由に触れて頂き、素材選びをサポートいたします。

【Step 3|分析と考察】
市場データや素材特性をもとに多角的に分析し、次なる展開へのヒントを導き出します。

【Step 4|アイディアの発見】
素材起点から生まれる、ターゲットの心を動かすユニークなアイディアを共に創出します。

【Step 5|デザインの具現化】
選び抜いた素材とコンセプトをもとに、具体的な商品デザインへと落とし込みます。

多種多様なリアルな木目や石材のサンプルを多数展示してございます。インテリア小物や素材も取り揃えてございますので、素材のコーディネート検証も可能です。

ぜひ一度、素材共創スペース surface parkまで足をお運びください。
皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。
ご興味を頂いた方はぜひ、お気軽にお問合せ下さい。

Contact

デザイン課題を気軽に相談

無料カウンセリング実施中!

お問い合わせはこちらから